※本馬は9/18(木)AM10時より先行受付(会員限定)を、9/19(金)正午より一般受付を開始いたします。募集スケジュール詳細はこちら
※現在、宣材写真と動画を準備中です。募集開始までに差し替えさせて頂きます。

牝、父:ディーマジェスティ 母:エコパン(BMS:ツルマルボーイ)
4/30生まれ 栗毛 生産: (有)クリアファーム 繋養: 日高町・ヤスナカファーム 北海道または岩手予定(厩舎未定)募集総額:600万円 一口価格:30万円(一般)
募集総額:550万円 一口価格:27.5万円(早割)
※2025.9.30までの申込で上記の早期申込割引が適用されます。
セール時の測尺: 体高159cm 胸囲179cm 管囲19.5cm 馬体重446kg
※セール時公表の測尺は販売者提供のもので実際と異なる場合があります。あくまで目安としてください。
2025年サマーセール取引馬 No.217 落札価格: 220万円(税込)
セール時のカタログはこちら
最新の近況はこちら ※準備中
写真引用: 日高軽種馬農業協同組合HP
本馬の特徴
高知の名牝・ディアマルコの半妹を当クラブに迎え入れる事になりました。
半妹ディアマルコはハルウララブーム以降の低迷から復活の流れに乗った時代の高知競馬の生え抜きの競走馬であり高知優駿や兵庫サマークイーン賞3連覇など全国区で活躍し重賞9勝。GRANDAME-JAPAN2018の古馬シーズンに優勝し、NARグランプリ2018の4歳以上最優秀牝馬に選出され、「高知復活の象徴」と言われました。また産駒のディアモアーは”あだ名はマルちゃん”という門別競馬の公式YouTubeでデビューまでを密着取材する企画が行われ、門別にも縁の深い血統です。
母エコパン産駒は他に高知8勝、黒潮菊花賞2着のディアレイカなど計8頭が馬名登録され、地方競馬でデビューする馬が多いため中央勝ち馬こそ1頭に留まりますが、地方競馬では実に39勝とまさに地方で輝く産駒を数多く送り出しています。
父ディーマジェスティは皐月賞(GI)など重賞3勝、ダービーではマカヒキの3着と2016年のクラシック戦線を賑わしました。2018年に種牡馬入りすると、まだ重賞勝ち馬こそ出ていませんが、JRA4勝のディマイザキッド、NZT3着のユキノロイヤル等を輩出しています。現役時代の活躍から芝向きのイメージがありますが、現時点でのJRAの勝利数を比較すると芝31勝に対しダート29勝とほぼイーブンで、ダートではJRAダート3勝のペプチドタイガー、昨年のエーデルワイス賞2着のエイシンマジョリカ等を出しています。本馬は立ち気味の繋ぎから馬体はダートっぽく映りますが、札幌のクローバー賞を優勝したニタモノドウシや、今年の同レース3着の門別馬トリスティも同父の産駒で、血統的には門別デビューから北海道シリーズに挑戦したり、盛岡の芝で走らせてみるのも面白いかもしれません。
打倒中央を目指せるかは今後の成長に掛かって来ると思いますが、募集価格は非常にリーズナブルになっておりますので、当クラブのマネジメントを体験してみたい方・地方資格を取ったばかりで安価に楽しんでみたい方など普段とは異なる様々な層に注目して頂ける面白い存在だと思います。
※募集価格には1歳12月請求分までの預託料と、2歳4月までのせり市場保険料が含まれます(合計約94万円)。
※分割払いも承ります。(9月・10月・11月・12月・1月・2月の最大6回払い)
注意事項
・募集は全20口(代表の会田が一口持つので実際は19口)となります。
・募集期間は能力検査受検前日までとなります。 申し込みフォームによる先着順となります。
・馬名応募に参加できる申込期限は2025年11月30日までとなります。
・分割払いも承ります。9月・10月・11月・12月・1月・2月の最大6回払いとなり、申込月によって回数が異なります。(例:10月申込の場合10・11・12・1・2月の5回払い)
・1歳12月請求分までの預託料・2歳4月までのせり市場保険料(加入額は落札価格)は募集価格に含まれております。
・2歳1月請求分より経費実費と月次事務手数料(1100円/頭、3頭以上共有の場合は一律3300円)が毎月かかります。 2歳1月以降にご出資頂いた場合は、2歳1月まで経費を遡って請求させて頂きます。
・当クラブはいわゆる一口馬主ではなく、地方馬主有資格者向けのオーナーズクラブになります。地方競馬馬主の資格をお持ちでない方の共有申込は出来ません。なお現在地方競馬資格を申請中の方の申込は一度クラブまでご相談ください。