本馬は10/15(水)AM10時より会員限定先行受付を、10/16(木)正午より一般受付を開始いたします。時間になりましたら、お申込みフォームより当該馬を選択出来るようになります。

牝、父:シニスターミニスター 母:ファイヤーアラーム(BMS:アサクサキングス)
3/8生まれ 栗毛 生産: 斉藤スタッド 繋養: 日高町・ヤスナカファーム
育成:日高町・エイトステーブル 北海道・田中淳司厩舎または大井予定募集総額:1000万円 一口価格:50万円(一般)
募集総額:950万円 一口価格:47.5万円(早割)
※2025.10.31までの申込で上記の早期申込割引が適用されます。
セール時の測尺: 体高155cm 胸囲173cm 管囲19.0cm 馬体重435kg
※セール時公表の測尺は販売者提供のもので実際と異なる場合があります。あくまで目安としてください。
2025年セプテンバーセール取引馬 No.583 落札価格: 506万円(税込)
セール時のカタログはこちら
最新の近況はこちら(準備中)
写真引用: 日高軽種馬農業協同組合HP
※写真(正姿勢・前・後・顔)とウォーキング動画は募集開始までに追加アップロード予定です。
本馬の特徴
当クラブ2世代ぶりとなるシニスターミニスター産駒の登場です。
母ファイヤーアラームは社台ファームの生産馬。自身は南関東2勝で、二代母にエイコーンS・マザーグースS・アッシュランドSとアメリカのGIを3勝したブッシュファイヤーがいる血統です。
父シニスターミニスターは2023・2024のダートチャンピオンサイアー。これまでにヤマニンアンプリメ(JBCレディスクラシック)、テーオーケインズ(帝王賞、チャンピオンズC、JBCクラシック)、ドライスタウト(全日本2歳優駿)、キングスソード(JBCクラシック)、ミックファイア(ジャパンダートダービー)と5頭のGI/JpnI馬を輩出。これらを含めて計14頭のダートグレード勝ち馬、36頭の地方重賞勝ち馬を輩出しており、重賞勝ちは地方・中央を合わせて100勝以上を挙げています。
名実と共にダートNo.1種牡馬である同父の産駒は当クラブとも相性が良く、ブラックバトラー等を輩出。毎年ラインナップに加えたいところですが、現在種付料が800万円まで高騰し、近年は高齢となり種付数を減らしている事から地方オーナーズには敷居が非常に高く、昨年は一頭も募集する事が出来ませんでした。
今年も落札は厳しいと思っていましたが、セプテンバーセールの終盤に何と種付料以下での落札。生産者の話ではセレクションの時は風邪で体調が悪く馬体が寂しく映ったことから主取りになったとの事で、レポジトリ等は全く問題ないとの事でした。
やや小柄ではありますがセレクションセールの厳しい馬体審査に合格している事から馬体の良さも光ります。入厩予定の田中淳司厩舎は同じシニスターミニスターの牝馬コーラルツッキーでエーデルワイス賞(JpnIII)を制しており相性も抜群。本馬も同レースを頂点とした牝馬重賞戦線やグランダム・ジャパン路線などでの活躍を期待しています。
※募集価格には1歳12月請求分までの預託料と、2歳4月までのせり市場保険料が含まれます(合計約105万円)。
※分割払いも承ります。(10月・11月・12月・1月・2月の最大5回払い)
※本馬は田中淳司厩舎での調教の進度や能力検査の結果次第で大井競馬デビューに切り替える場合がありますが、デビュー後に大井に移籍するという意味ではありませんのでご注意ください。なお、切り替える時期によっては門別の施設利用料がかかる場合がありますが、大井競馬馬主会からの手当で相殺される見込みです。
注意事項
・募集は全20口(代表の会田が一口持つので実際は19口)となります。
・募集期間は能力検査受検前日までとなります。
・馬名応募に参加できる申込期限は2025年11月30日までとなります。
・分割払いも承ります。10月・11月・12月・1月・2月の最大5回払いとなり、申込月によって回数が異なります。(例:11月申込の場合11・12・1・2月の4回払い)
・1歳12月請求分までの預託料・2歳4月までのせり市場保険料(加入額は落札価格)は募集価格に含まれております。
・2歳1月請求分より経費実費と月次事務手数料(1100円/頭、3頭以上共有の場合は一律3300円)が毎月かかります。 2歳1月以降にご出資頂いた場合は、2歳1月まで経費を遡って請求させて頂きます。
・当クラブはいわゆる一口馬主ではなく、地方馬主有資格者向けのオーナーズクラブになります。地方競馬馬主の資格をお持ちでない方の共有申込は出来ません。なお現在地方競馬資格を申請中の方の申込は一度クラブまでご相談ください。