馬主席の歩き方~笠松競馬場編~

こちらでは、笠松競馬場の馬主席の使用方法・口取りへの参加方法をご案内いたします。
馬主席について
東スタンド3階の有料席「ユーホール」から入って頂いた奥、1コーナー寄りにあります。以下の場内マップをご参照ください。
出走・非出走を問わずユーホール入口の受付で馬主証を提示する事によりご利用頂けます。




ドレスコードについて
笠松競馬場の馬主席にドレスコードはありません。但し、重賞・準重賞で優勝した際は口取り写真がマスメディアの記事になりYahoo!ニュース等にも載りますので、それなりの格好をしてお越し頂いた方が無難かと思います。
口取りについて
口取りは以下の場所で行います。
※以前は調教師にバスを呼んでもらい、バスで行く必要がありましたが、側道が整備されて徒歩で行けるようになったそうです。

馬主用駐車場・馬主用パドックについて
馬主用駐車場は東門の堤防を挟んだ向かいのコンビニの隣にあります。以下の画像の赤線で囲ってある道路沿い15台分です。

パドックは、パドックが以下の通りそもそもコースの内側なので厩舎関係者以外の立ち入りが出来ません。

[PR]プラチナムーンの23 共有オーナー様募集中!!
こちら、共有馬主募集中のムーンウォーリアことプラチナムーンの2023。父ベストウォーリア・母父アドマイヤムーンの組み合わせはネクストスター盛岡を勝ち岩手2歳最優秀馬となったポマイカイと同配合です。昨年のJBC2歳優駿を制し打倒中央を果たした門別・川島洋人厩舎に入厩済で、近日中に能力検査を受検予定。募集は前日に締め切らせて頂きます。ご検討中の方はお早目にどうぞ。